2019年9月23日月曜日

瑞世随伴(永平寺)高山、五箇山

8月26日~29日にかけて永平寺でのサバウ秀禅禅師の瑞世の式に随行した。

8月26日(月曜):あきる野市、高山市、五箇山、福井パレスホテル
8月27日(火曜):福井、武生、東尋坊、丸岡城、平泉寺白山神社、福井パレスホテル
8月28日(水曜):福井、一乗谷朝倉氏遺跡、永平寺宿泊
8月29日(木曜):永平寺瑞世の式、總持寺祖院、あきる野市

8月26日(月曜):あきる野市、高山市、五箇山、福井

秋川700~(国道141号、2㎞)~あきる野IC~(圏央道、9.6㎞、8分)~八王子JCT~(中央自動車道)~大月JCT~岡谷JCT~(長野自動車道、25.8㎞、18分)~9:30松本IC~(国道158号、40.5㎞、49分)~中の湯~(安房峠道路5.6㎞、6分)~平湯~(国道158号、43.7㎞、53分)~12:30高山市散策~高山祭屋台会館駐車場15:15~飛騨清見IC~(中部縦貫道、東海北陸道)~五箇山IC~16:30五箇山16:45~五箇山IC~(東海北陸道)~小矢部砺波JCT~(北陸自動車道、133.5㎞、1時間33分)~1830福井IC~(5.2㎞、16分)~1900福井パレスホテル 
826日(月曜)ルート
471km 、乗車時間約7時間35分 10,050円
 談合坂SA コーヒータイム(EXPASA) 8:19
飛騨エアーパーク 12:34
ドライブステーション・飛騨高山惣市 
 飛騨高山惣市にて昼食 高山中華そば 700円
高山市案内図
 高山市 高山祭屋台会館用大新町駐車場 13:25~15:15  600円
 桜山八幡宮 表参道 13:30
 桜山八幡宮 表参道「二の鳥居」
 表参道 御休所・円満屋
 桜山八幡宮 表参道  宮川橋あたりの「一の鳥居」
 桜山八幡宮 13:35
応神天皇を祀っている、元和9年造営
  桜山八幡宮 桜紋の門
  桜山八幡宮 境内
境内末社:秋葉神社、天満神社、稲荷神社、琴平神社、照前神社

 天満神社と筆塚 
 筆塚で書の上達を祈念(文字をなぞる) 13:37
大石殿 
神門に続く石段
長さ330センチの19段がすべて一枚岩で造られている。
神馬 右側:参集殿
高山祭屋台会館入口
 高山祭屋台会館
高山祭の実物屋台を常設展示している施設
江戸時代後期に花開いた高山祭の屋台(国指定重要有形文化財)
高山祭の春(4月14日、15日)は、日枝神社、
秋(10月9日、10日)は、桜山八幡宮の例大祭
高山祭
高山祭屋台会館パンフレット
屋台1
屋台2
 神楽台、金鳳台、人形
仙人台、 行神台、人形
 豊明台、 神楽台
  行神台
 獅子の彫刻
 獅子の彫刻 緻密・躍動・迫真
 登り廊下
 高山祭屋台会館展示室 13:56
桜山日光館(鳥居の後側)14:00
 桜山日光館  五重塔 14:04
飛騨の匠33名が大正年間に15年かけて製作した日光東照宮の10分の1の超精密模型
部品総数50万個
日光東照宮超精密模型は、戦後アメリカに渡り巡回公開され戻ってきた。
  日光東照宮の精密模型
  日光東照宮の精密模型
  日光東照宮の模型について説明板
  日光東照宮陽明門の精密模型
 日光東照宮本殿の精密模型
 飛騨の匠 左甚五郎についての説明板
伝統的建造物保存地区の表示
宮川朝市通り 14:33
午後なので終了していた
宮川 やよい橋が見える
上三之町あたり(古い町並み)
高山陣屋説明板 14:47
高山陣屋
赤い中橋 14:50
赤い中橋
三町筋方面への古い町並み
ジャスミン
犬走り 
匂袋 飛騨高山香舗「能登屋」@480
杉養蜂園あたり
藍花珈琲店あたり
飛騨牛にぎり寿司 15:00
大勢並んでいた「飛騨こって牛」
裸の大将・山下清展示場 15:04
山下清展示品
表参道を通って駐車場に戻る 15:12

高山祭屋台会館駐車場15:15~飛騨清見IC~(中部縦貫道、東海北陸道)
~五箇山IC~16:30五箇山
72.7km 乗車時間約1時間9分 1,230円

五箇山県立自然公園 菅沼合掌集落
1994年(平成6年)に重要伝統的建造物群保存地区に選定
1995年(平成7年)12月に世界文化遺産に登録
菅沼集落の重要伝統的建造物群の主体をなす建築物は、「合掌造り」の家屋9棟あり。
茅葺切妻合掌造り14棟あり
 菅沼合掌集落 16:30
1500m級の山々に囲まれ、冬には2、3mの積雪がある豪雪地帯
五箇山の名前の起こりは、
5つの谷間(やま):「赤尾谷・上梨谷・下梨谷・小谷・利賀谷」から
構成された集落群の総称と言われている。
国指定史跡 越中五箇山 菅沼合掌集落
すがぬま停留所
国指定史跡 越中五箇山 菅沼合掌集落 説明板
日本の木造文化を代表する合掌造り家屋群を中心とする農村景観は、
世界的に価値のある貴重な文化遺産と評価された。
 沼合掌集落
沼合掌集落 
 湧水池
 沼合掌集落
同じ合掌造り家屋でも、白川郷と五箇山では土間の取り方や入口の位置が異なり、妻に庇を付ける五箇山に対して付けない白川郷など、地域によるいくつかの相違点も見られる。
 沼合掌集落
以前は桑畑などを栽培していた土地は戦後、米の自給が進められ、養蚕も衰退をたどった1950年(昭和25年)頃に桑畑は対岸より水を引き水田へと整備された。
沼合掌集落
 沼合掌集落
 沼合掌集落
 沼合掌集落
 沼合掌集落
 沼合掌集落
 沼合掌集落
 沼合掌集落
五箇山民俗館
 沼合掌集落 五箇山民俗館 茅葺屋根
 神明社
沼合掌集落  神明社から
 沼合掌集落
 菅沼合掌集落 
五箇山では養蚕が行われ、塩硝(火薬の原料)や和紙製造が加賀藩から奨励されてた。
塩硝は風通しの良い床下に保存した。
 菅沼合掌集落
菅沼合掌集落 「五箇山民俗館」 16:45

福井へ
福井パレスホテル
福井パレスホテル ロビー 19:00
SINGLE BED ROOM  6,000円
福井市観光マップ

福井駅周辺散歩 
福井城址大名町駅
福井駅近く
山田銘木店 多くの欄間展示
福井西口駅周辺
福井西口駅 19:16
 福井駅前に動く恐竜あり
恐竜王国 福井

福井西口駅前店「目利きの銀次」居酒屋にて夕食 5,011円 
FUKUI HAPPINESS
大本山永平寺
食すること、それも禅の心でした。