2024年10月19日(土)
東村山ふるさと歴史館、国宝建物・正福寺地蔵堂、
八国山たいけんの里(東村山市埋蔵文化財センター)、
下宅部遺跡(しもやけべいせき)を同期入社の3人組で訪問した。
東村山の三種のキノコ汁手打ちうどんが美味しかった。
加曾利B3~曽谷 下宅部遺跡出土
八国山たいけんの里(東村山市埋蔵文化財センター)展示品
室町時代の禅宗様建築、屋根の強い反り、白木の丸太、花頭窓、尾垂木の組物
堂内に千体小地蔵尊像有り、国宝指定:昭和3年(法令改正により昭和27年新指定)
日程
自宅9:00・・(1.7km,3分)・Su氏宅9:03・・(8.4km,20分)・・Se氏宅9:20・・(都道5号線20.8km,60分)・・10:06東村山ふるさと歴史館12:05・・(1.6km,5分)・・12:19本格手打ちうどん野口製麺所本店13:15・(0.4km,1分)・13:18正福寺地蔵堂13:35・・(1.1km,5分)・・13:55八国山たいけんの里14:48・・(350m)・・15:00下宅部遺跡15:05・・(21.4km,52分)・・(21.4km,52分)・・17:00自宅**17:10日の出イオンがってん寿司18:20**日の出イオン解散**18:40自宅
費用
約4,500円/1名(3名参加)
*ガソリン代:走行距離56.8km/(16.5km/l)*164≒564円(564円÷3≒188円/人)
*食事代: 約4,300円 (うどん野口製麺所、日の出イオンがってん寿司)
東村山ふるさと歴史館
5本のススキ(尾花)、芋(サトイモ)、だんご(シトギ)、箕(み)
今年の十五夜は9月17日(火)であった。
十五夜・十三夜
昭和51年1月26日姉妹都市提携
東久留米市郷土資料室提供
遺跡の数が急に減っている。
水田をつくる 日向北遺跡、下沢遺跡
土師器、須恵器
元弘3年(1333)新田義貞の鎌倉攻めで戦死した3名の武将の板碑。
「太平記」の記述を証明するもの。江戸時代は八国山の将軍塚の南斜面に立っていた。
瓦塔(複製) 東村山市多摩湖町出土
1934年狭山丘陵の開発中に発見され、東京国立博物館にて復元された。
奈良時代から作り始められ、平安時代初期に盛んに作られた。
土師質または須恵器製の小塔である。
続日本紀、日本後紀 国立公文書館内閣文庫所蔵
『続日本紀』(しょくにほんぎ)は、平安時代初期に編纂された勅撰史書。
『日本後紀』(にほんこうき)は、平安時代初期に編纂された勅撰史書、
続日本紀に続く六国史の第三にあたる。承和7年(840年)に完成し、
延暦11年(792年)から天長10年(833年)に至る42年間を記す。編者は藤原緒嗣ら。
編年体、漢文、全40巻(散逸しており、現存10巻)
『日本三代実録』(にほんさんだいじつろく)は、日本の平安時代に編纂された歴史書。
六国史の第六にあたり、清和天皇、陽成天皇、光孝天皇の3代である天安2年(858年)8月から仁和3年(887年)8月までの30年間を扱う。
延喜元年(901年)に成立。編者は藤原時平、菅原道真、大蔵善行、三統理平など。
編年体の漢文で書かれた。全50巻。
乍恐書付を依奉願上候(おそれながらかきつけをもってねがいたてまつりそうろう)
国宝建物・正福寺地蔵堂
室町時代の禅宗様建築、屋根の強い反り、白木の丸太、花頭窓、尾垂木の組物
堂内に千体小地蔵尊像有り、国宝指定:昭和3年(法令改正により昭和27年新指定)
東村山ふるさと歴史館展示品
毎年11月3日の地蔵祭りで開眼法要された小地蔵
正福寺地蔵堂の扉
東村山ふるさと歴史館展示品
東村山ふるさと歴史館展示品
ドングリの実 13:33
八国山たいけんの里(東村山市埋蔵文化財センター)
材料:アズマネザサ(イネ科メダケ属)
縄文時代の編組製品の出土 地域と素材
ここまでわかった縄文人の植物利用
丸木舟未製品あどが出土した木材加工場の場
東村山ふるさと歴史館展示品
加曾利B3~曽谷 下宅部遺跡出土
重要文化財 堀之内2式土器
縄文時代後期(約4,000年前)下宅部遺跡出土
縄文時代後期(約4,000年前)下宅部遺跡出土
重要文化財 加曾利B2式土器
縄文時代後期(約3,600年前)下宅部遺跡出土
重要文化財 加曾利B2式土器
縄文時代後期(約3,600年前)下宅部遺跡出土
重要文化財 黒漆塗り小形鉢土器 加曾利B1式
縄文時代後期(約3,800年前)下宅部遺跡出土
縄文時代後期(約3,800年前)下宅部遺跡出土
重要文化財 黒漆塗り鉢土器 加曾利B1式
縄文時代後期(約3,800年前)下宅部遺跡出土
大豆、ツルマメ、ヤブツルアズキ、小豆
耳飾り、土笛、土玉、漆塗り土玉、国重要文化財垂飾り
土偶、独鈷石未成品、巨大石棒(全長113cm、重量約25kg)、石棒耳飾り、土笛、土玉、漆塗り土玉、国重要文化財垂飾り(魔除けのアクセサリー)
重要文化財 土笛
4000年前の海岸線、6000年前の海岸線
下宅部遺跡(しもやけべいせき)
植樹した樹木:エゴノキ、エノキ、イロハモミジ、マテバシイ、ケヤキ、クリ、スダジイ、イヌシデ、トチ、マユミ、ニワトコ、アオダモ、ムクノキ、ヤマザクラ、クヌギ、イヌガヤ、カヤ、ヤブツバキ、ハンノキ、クルミ
17:10日の出イオンがってん寿司18:20**日の出イオン解散**18:40自宅