2021年11月2日火曜日

10月22日(金曜) 長崎県・帰宅

長崎県・帰宅
嬉野館8:30ーガラスの砂浜大村公園玖島城長崎空港(レンタカー返却)ー
(Peach Aviation・MM352)ー成田空港ー(エアーポートバス)ー東京駅ー
(JR中央線・青梅線 通通勤特快青梅行き)-立川駅ー(JR青梅線)ー
拝島駅ー(JR五日市線)ー18:47秋川駅
九十九島せんぺい
<日本三大美肌の湯> 
効能豊かな泉質、無色透明のなめらかな湯ざわり
重曹泉(ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉)
Google Map  湯快リゾート嬉野館 
湯快リゾート嬉野館 
湯快リゾート嬉野館の前に大きな池がある
湯快リゾート嬉野館  08:33
森林公園駐車場 09:22
森林公園駐車場 大村市環境センター 09:23
森林公園 前方:箕島 長崎空港
ガラスの砂浜 09:28
ガラスの砂浜 2016年6月造成
アサリなどの生き物が生息できる環境を整備するために、
廃ガラス瓶から製造した再生砂を用いて浅場を作った。
観光目的では無かったが、SNSなどで話題になり多くの観光客が見に来るようになった。
そのため、定期的にガラスの砂浜のゴミ掃除したりして美観を維持している。
ガラスの砂浜 
大村湾に面して厚さ30㎝、約210m続く
太陽が当たるとキラキラしているそうだ。曇りで普通の砂浜の様であった。
ガラスの砂浜 対岸は長崎空港
ガラスの砂浜 
色とりどりのガラスの粒がとてもきれい

森林公園の化石木
 贈 創立50周年記念庭園 
平成27年10月、大村市造園組合
おおむらキリシタンマップ
日本最初のキリシタン大名・大村純忠のまち
大村公園 10:03
大村公園 桜田の堀
大村公園 案内図
大村公園 
玖島稲荷神社への赤い鳥居
玖島稲荷神社への赤い鳥居
島根県津和野町の太皷谷稲成神社参道にある約1000本の朱塗りの奉納鳥居を思い出した。
玖島稲荷神社 赤い鉄パイプの鳥居
玖島稲荷神社
1480年に京都伏見稲荷大社から分霊を受け創建。
玖島稲荷神社 境内
大村神社 
1805年、大村藩主である大村純昌の祖先・藤原純友およびその一族を池田山に
祀ったのがはじまりで、文化11年に藤原純鎮、天保9年に藤原純昌も合祀された。
明治3年に大村家歴代12代を合祀して「常砦神社」と改称した。
明治17年、解体され荒れ地となっていた大村城本丸跡に移され「大村神社」と改称した。
大正4年、本殿と別殿に祀られていた神を本殿に合祀した。
大村神社
大村神社 厄割石
厄玉(素焼きの陶器1体200円)の穴に悪気を吹き込み「厄災よ去れ」と念じ、
厄玉を厄割石に投げて割り、身体の中の悪気を祓う。
大村神社 厄割石
さざれ石
さざれ石について
シュウメイギク
大村神社のオオムラザクラ
国指定天然記念物
大村神社のオオムラザクラ説明板
八重桜を二つ重ねたような二段咲き、花弁の数が多い。
大村神社のオオムラザクラ
国指定天然記念物
大村神社
貝吹石(ほら石)
小さな穴から吹くと法螺貝のような音がでる。
大村神社 玖島城跡
大村神社 玖島城跡
大村神社 玖島城跡
大村純煕像
大村純煕公銅像復元の会 記
中祖 大村喜前公遺徳碑 大正3年建立
永禄12年(1569年)、キリシタン大名大村純忠の嫡男として誕生した。
ドン・サンチョの洗礼名を持つキリシタンであったが、
天正15年(1587年)に豊臣秀吉が発令した「バテレン追放令」を受けて
領内から宣教師を追放し、朝鮮出兵以来、領内に禁制を布いていた。
慶長7年(1602年)、公然とキリスト教を棄てて日蓮宗に改宗した。
中祖 大村喜前公遺徳碑 説明板
大村神社 玖島城跡
七五三詣 大村神社
玖島城跡
玖島城跡
大村神社 玖島城跡
玖島城跡
大村神社 玖島城跡
花菖蒲園そばを散歩中の幼稚園児たち
花菖蒲園そばを散歩中の幼稚園児たち
大村公園 中の島橋にて 10:38

竜神島 10:50
玖島崎にある大村湾に浮かぶ小さい島
大村競艇場の駐車場の隣にある
大村藩お船蔵跡付近
大村藩お船蔵跡付近
玖島崎古墳 10:56
大村市指定史跡  玖島崎古墳群
玖島崎古墳
6~7世紀の横口式小形石室古墳 
玖島崎古墳 玄室
玖島崎古墳から大村湾を望む
玖島崎古墳
竜神島
大村競艇場の駐車場の隣にある
大村競艇場 BOAT RACE大村 11:03
バジェット・レンタカー 11:40
長崎空港近く レンタカー返却 
バジェット・レンタカー 11:45
送迎車で長崎空港へ
株式会社ソラシドエア 長崎空港にて 11:58
宮崎県宮崎市に本社を構える日本の航空会社
2015年11月30日までの商号は、スカイネットアジア航空株式会社であった。
長崎空港展望台
長崎空港展望台にて昼食 12:07
昼食
「キリンビール一番搾り」と長崎名物「角煮まんじゅう」と「揚げかまぼこ」
岩崎本舗「角煮まんじゅう」と「揚げかまぼこ」
長崎角煮まんじゅう
デザートは「みかん」と 軽く最高金賞「大吟醸 越後桜」と「生茶」
「九十九島せんぺい」 
パッケージの絵「じゃがたらお春」がモチーフ 画:中島 潔
18枚入り ¥1,200(株式会社九十九島グループ)
土産に長崎銘菓「九十九島せんぺい」を長崎空港で購入した。

昭和26年に誕生、パリッとした独特の食感と香ばしさがある。
六角形のデザインは、縁起物の亀の甲羅をかたどって海を表現、
ピーナッツは九十九島の島影を表している。

名前の由来、米からつくられたものが「せんべい」、
小麦粉でつくったものが「せんぺい」と呼ばれていたことから名付けられた。

 長崎空港13:25ー(Peach Aviation・MM352)ー成田空港
長崎空港 搭乗口待合室 13:04
同席したブラジルサッカー選手の母と子 
成田空港 15:28
飛行機から到着ゲートまでバス移動 
成田空港 到着通路  15:34
成田空港第1ターミナル エアーポートバス乗場 小雨 15:45 
成田空港ー東京駅 バス時刻表
成田空港15:55ー(エアーポートバス)ー17:05東京駅  15:56
東京駅 小雨  17:07
東京駅 17:07

東京駅17:20ー(JR中央線・青梅線 通通勤特快青梅行き)-立川駅
ー(JR青梅線)ー拝島駅ー(JR五日市線)ー18:47秋川駅 無事帰宅