2022年4月29日金曜日

7日目 ウポポイ、キウス周堤墓群、札幌すすきの

2022年4月27日(水曜)

概要
ウポポイ(民族共生象徴空間)入口 入場料1200円
ウポポイ(民族共生象徴空間)
体験交流ホール、ポロト湖、伝統的コタン
伝統的コタン
昭和初期 正装した男女
詳細 ウポポイ(民族共生象徴空間)

キウス周堤墓群 (北海道千歳市)3b
キウス周堤墓群 (北海道千歳市)3b
9基の周堤墓が群集している。最大のものは外径83m、高さ4.7mに達する。
周堤墓は円形の縦穴を掘り、掘った土を周囲に積み上げて構築する。
その内側に墓が配置されている。
国道337号線で周堤墓が分断されている。
現在、案内所やトイレを整備中であった。
国指定重要文化財 動物形土製品
千歳市埋蔵文化センター
土面 千歳市ママチ遺跡出土
千歳市埋蔵文化財センター

4月27日(水曜)日程

洞爺観光ホテルから洞爺湖を望む 6:01
霧にかかる洞爺湖を望む
大島(洞爺湖中島)6:53
丘の上にあるザ・ウィンザーホテル洞爺が雲に隠れている
有珠山の大パノラマ 6:59
洞爺観光ホテルのEVホールからの眺め
金毘羅山 6:59
有珠山の潜在ドーム
洞爺観光ホテル朝食 7:40
洞爺観光ホテルレストランから洞爺湖を見る 7:41
洞爺観光ホテルレストランから洞爺湖を見る
洞爺観光ホテルから洞爺湖と雲に隠れた後方羊蹄山(シリベシヤマ)を見る
標高1,898mの成層火山
洞爺観光ホテルから洞爺湖北西側サイロ展望台方面を見る
洞爺観光ホテルから洞爺湖を見る 7:56
丘の上のザ・ウィンザーホテル洞爺と洞爺湖汽船桟橋の観光船を見る 7:56
有珠山の大パノラマ
洞爺観光ホテルのEVホールからの眺め
有珠山 8:42
大有珠(733m)と新有珠山(669m)
金毘羅山 8:24
有珠山の潜在ドーム
洞爺観光ホテル駐車場に害獣アライグマがいた 8:34
洞爺観光ホテル駐車場に害獣アライグマがいた 8:34

ウポポイ駐車場 9:44
ウポポイ(民族共生象徴空間)駐車場
ウポポイ(民族共生象徴空間)駐車場
ウポポイ(民族共生象徴空間)展望広場
ウポポイ(民族共生象徴空間)展望広場
ウポポイ(民族共生象徴空間)展望広場
展望広場
ウポポイ(民族共生象徴空間)展望広場 貸出所
ウポポイ(民族共生象徴空間)案内図
入場料 1200円
ウポポイ(民族共生象徴空間)展望広場 9:46
ウポポイ(民族共生象徴空間)展望広場 
いざないの回廊から体験交流ホールを見る
いざないの回廊から体験学習館方面を見る
いざないの回廊
いざないの回廊
いざないの回廊
歓迎の広場
エントランス棟 レストラン・カフェ、入場口 9:50
国立アイヌ民族博物館
国立アイヌ民族博物館入口 9:52
国立アイヌ民族博物館2階からの展望
チキサニ広場とポトロ湖と伝統的コタン
チキサニ広場とポトロ湖
体験交流ホール 10:05
国立アイヌ民族博物館2階からの展望
国立アイヌ民族博物館2階からの展望 10:05
チキサニ広場とポトロ湖と伝統的コタン
チキサニ広場とポトロ湖
イナウ(木幣)10:06
神々に祈る際に用いる。
展示鑑賞 アイヌの言葉
先住民族アイヌの歴史と文化を主題とした日本初の国立博物館
展示は、アイヌ民族の視点で「私たち」という切り口で語る構成になっている。
イクパスイとトゥキ(杯)
神々に祈る際に用いる。イクパスイは人間の祈りの声を神々に伝える役目をもつ。

展示鑑賞
展示鑑賞 熊の剥製
展示鑑賞
展示鑑賞
シアタープログラム モニターによる説明
「アイヌの歴史と文化」
アイヌの言葉 10:08
北海道の地名とエトロフ(択捉)島の産物10:09
19世紀に書かれたアイヌ語文法書
知里幸恵の直筆ノート
金田一京助と出会い、口承文芸を書き残した。
その一部は1923年に「アイヌ神謡集」として出版された。
知里幸恵の直筆原稿
アイヌ語で書かれた一代記
1983年 砂川クラ「私の一代の思い出」
男性の正装
女性の正装
白老コタンにやってきた人たち
白老コタンには明治以後、上野ムイテンクン(日高厚賀コタン)、
宮本イカシマトク(日高地方)、貝澤藤蔵(旭川近文コタン)、
山川甚吉(瀬棚郡瀬棚)など北海道内各地からこの地恵へ拠点を移し、
観光業や漁業に従事した人たちがいた。
移住してきた人たちがそれぞれの出身地で身につけたアイヌ語や民具製作の技術などが
白老地方に伝承された。その結果「白老地方の文化」が形成され、
広く知られるようになった。
ルウンペ(木綿衣)
日高地方から来た人たちの影響を受けた衣服
衣服
衣服
上野ムイテンクン(日高厚賀コタン)が製作した衣服
野本イツ子(1892-1978)
上野ムイテンクン(日高厚賀コタン)が製作した衣服
衣服
ウイルタやニヴフの衣装
ウイルタやニヴフの衣装
衣服(草皮)
イラクサの茎から取り出した繊維を撚って糸にして織る。
衣服(草皮)
衣服(樹皮)
オヒョウの樹皮
衣服(樹皮)
衣服(樹皮)
衣服(樹皮)
二風谷アットゥシ

川での漁労、海での狩猟
明治になって開拓使が川での鮭漁を禁止した。
毒矢禁止に対する訴え 1876年開拓使 
籠・鞄類
大型籠 10:16












10:29


















10:34
10:42






10:44
10:44



伝統的コタン
アイヌの伝統的な生活空間を体験できるエリア
儀礼の見学の他さまざまな体験プログラムに参加することができる。
伝統的コタン 10:48
伝統的コタン ポンセチ(家)にて
アイヌの子守唄を唄っていた 10:50
伝統的コタン ポンセチ(家)にて 楽器演奏体験等
赤ちゃんを連れた若い夫婦が子守唄を唄っていたアイヌの方と話し合っていた。
伝統的コタン ポロセチ(家)にて 口承文芸実演 10:56
3か月の赤ちゃんを連れた若い夫婦
アイヌの説明員の方も孫が生まれたばかりと言っていた。
我が家にも8か月の孫がいるので話が合った。
アイヌの畑と倉庫
草木の見本園
伝統的コタン 草木の見本園
伝統的コタン 草木の見本園付近 10:59

工房
ものづくり見学、刺繡体験、木彫体験ができる。
工房にて 11:01
アッ(オヒョウニレの皮)とニベシ(シナノキの皮)
工房 工芸材料
工房 織物展示
工房 実演と展示
工房 アイヌ文様の刺繍
工房 アイヌ文様の刺繍
工房  11:02
彫刻刀を使用してアイヌ文様を彫刻する
国立アイヌ民族博物館と休息スペース 11:03
ブロニスワフ・ピウスツキ(1866-1918)胸像
ロシア皇帝暗殺未遂事件に連座してサハリンに流刑。
それ以来、ニブフやアイヌなどの先住民族の研究に従事した。
1903年、北海道調査旅行の折にひと夏を白老ですごしたピウスツキは、
アイヌの人々と寝食を共にして貴重な資料を後世にのこした。
2013年、その功績を称え、ポーランド政府がこの日を建立した。
サラ(ヨシ原) 11:09

体験交流ホール
重要無形民俗文化財指定の「アイヌの古式舞踊」やムックリ(口琴)演奏をはじめとして
ユネスコの無形文化財にも登録されているアイヌの伝統芸能を上演している。
体験交流ホール待合室 11:17
体験交流ホール待合室
体験交流ホール 11:22
体験交流ホール
伝統芸能上演の撮影は禁止されている。
短編映画上映「カムイユラ」
「アイヌの歌・踊り・語り」 鶴の踊り
SINOT(シノッ)パンフレットより
アイヌ古式舞踊は、1984年より国指定重要無形民俗文化財である。
豊作の踊り
刀の踊り
熊の霊送りの踊り
国立アイヌ民族博物館 付近 11:49
エントランス棟付近
エントランス棟付近
国立アイヌ民族博物館
国立アイヌ民族博物館入口 11:51

ウポポイから苫小牧漁港にあるアルトマ食堂へ
苫小牧漁港駐車場 12:37
苫小牧漁港駐車場
苫小牧漁港駐車場
苫小牧漁港駐車場
苫小牧漁港駐車場  12:37
アルトマ食堂  12:39
苫小牧漁業協同組合事務所内にある。
風が強く吹くところで大勢が並んで待っていた。
常に行列、行列、行列、1時間待ちは当たり前、海鮮好きの聖地とのこと。
食べたければ、諦めずに並ぶこと。
アルトマ食堂
アルトマ食堂
苫小牧漁港
苫小牧漁港
苫小牧漁港
苫小牧漁港
苫小牧漁業協同組合事務所
アルトマ食堂  12:40
苫小牧漁港
苫小牧漁港
苫小牧漁港
苫小牧漁港
苫小牧漁港
苫小牧漁港
苫小牧漁港
苫小牧漁港
苫小牧漁港 12:59
アルトマ食堂 13:31
約1時間並んで入れた。満席であった。
アルトマ食堂 
アルトマ食堂 
アルトマ食堂 アルトマ丼(海鮮丼) 1500円
「よいとまけ」 1本700円
ハスカップをジャムにしてロールカステラの内側と表面に配した甘酸っぱい菓子。
土産に購入して食べたところ、べたべたして食べ難かったがとても美味しかった。
アルトマ食堂 メニュー
ほっき料理で有名な店
アルトマ食堂
アルトマ丼とホッキカレーの両方を注文していた客もいた。
アルトマ食堂 11:36
壁と天井に記念写真と色紙サインが所狭しと貼ってある。
アルトマ食堂店内
壁に記念撮影写真がたくさん貼ってある。
アルトマ食堂店内
色紙サインが壁と天井に一杯貼ってある。
アルトマ丼 13:45
獲れたて新鮮な素材をふんだんにのっけたボリューム満点の海鮮丼

千歳市埋蔵文化財センター
千歳市埋蔵文化財センター 15:08
平成17年3月末に閉校した旧長都小中学校の旧校舎をリニューアルし、
平成22年4月1日から収蔵資料の一般公開業務を開始している。
千歳市埋蔵文化財センター、旧長都小中学校校庭
千歳市埋蔵文化財センター駐車場
千歳市埋蔵文化財センター、旧長都小中学校の壁画
千歳市埋蔵文化財センター 15:09
展示紹介
千歳のおいたち、こころの文化、くらしの文化、長都のうつりかわり
千歳市埋蔵文化財センター 受付
千歳市埋蔵文化財センター、キウス周堤墓群、新千歳空港周辺 航空写真
地域や学校のうつりかわり
大地のおいたち
支笏湖のおいたち
火山灰に埋もれていた森
低湿地の埋没林(ユカンボシC15遺跡)
火山灰がつくった大地
千歳川の誕生とめぐみ
旧石器文化の時代
約12,000年前の石器
縄文文化の時代
縄文早期の土器
縄文前期の土器
縄文中期の土器
縄文後期の土器
縄文晩期の土器
続縄文文化の時代
注口土器
土器
土器
土器
オホーツク式土器
オホーツク式土器
オホーツク式土器
擦文文化の時代
擦文時代の土器、本州でつくられた土師器
本州でつくられた土師器
本州でつくられた土師器
アイヌ文化の時代
アイヌ文化の時代
動物形土製品  昭和51年美々4遺跡出土 国指定重要文化財
縄文時代晩期(約2,500年前)
姿が水鳥、ムササビ、アザラシなどの海獣にもたとえられる。
動物形土製品
動物形土製品
動物形土製品
動物形土製品
動物形土製品

こころを表すもの(土製品)
土面は墓のそばに立てた柱につけられていたと想像されている。
説明文
土面の出土状況 縄文時代晩期 ママチ遺跡 
土面 縄文時代晩期 ママチ遺跡 
男性土偶 縄文時代晩期 ウサクマイA遺跡 
オロシガネ状土製品 縄文時代後期 末広遺跡、梅川3遺跡
スタンプ式土製品 縄文時代後期 末広遺跡
こころを表すもの(石棒)縄文時代後期 
石棒 長さ93㎝、国内最大級の両頭型の石棒
キウス周堤墓群の東側の馬追丘陵の尾根から見つかったもの
特別な土器 縄文時代後期
赤彩土器(キウス4遺跡)
下部単孔土器、注口土器 縄文時代後期 末広遺跡

注口土器 縄文時代後期 末広遺跡
出土状況 
縄文時代後期 末広遺跡
注口土器 縄文時代後期 末広遺跡

死者をともらう(縄文時代前期の墓)約6000年前
美々貝塚北遺跡、側臥屈葬
墓から出土した土器と石器 美々貝塚北遺跡
死者をともらう(縄文時代後期の墓 周堤墓)約3000年前
石柱
史跡 キウス周堤墓群
キウス周堤墓群1号
周堤墓の墓壙(美々4遺跡) 伸展葬
キウス周堤墓群 説明板
石柱 説明文
死者をともらう(擦文時代の墓)約1,000年前
墓から出土した土器と刀子(とうす・鉄製のナイフ)
死者をともらう(近世アイヌの墓)約400年前 末広遺跡
女性の墓、男性の墓
出土品:耳飾り、鉄鍋、太刀
死者をともらう(近世和人の墓)約400年前 末広遺跡
和人:本州の文化によって暮らしていた人々
顔を西、頭を北の仏教式埋葬、埋葬品は六道銭と似た銭3枚と小石や巻貝、鏡等

6,000年前の貝塚  美々貝塚北遺跡
美々貝塚北遺跡の貝塚断面
美々貝塚北遺跡の貝塚断面の説明板
美々貝塚北遺跡の貝塚断面
美々貝塚北遺跡の貝塚断面
市指定史跡 美々貝塚
千歳市埋蔵文化財センター文化財普及啓発事業広報資料 平成28年10月11日発行
市指定史跡 美々貝塚

石器をつくる
土器をつくる
植物を利用する
身を飾る
丸木舟
丸木舟

キウス周堤墓群
千歳市埋蔵文化財センター文化財普及啓発事業広報資料 平成29年11月17日改定
キウス周堤墓群パンフレット
キウス周堤墓群パンフレット
キウス周堤墓群パンフレット
国指定史跡キウス周堤墓群
縄文時代最大級の遺跡
謎の遺跡
英文説明板
縄文時代の墓だった
石棒
両頭石棒 長さ57㎝ 4号周堤墓外縁部
1号周堤墓の遺構・遺物
第2号周堤墓
2号周堤墓の石皿
2号周堤墓の土器
1号周堤墓の土器と石器
1号周堤墓の土器
キウス周堤群出土品
キウス周堤群出土品

千歳市埋蔵文化財センター 千歳市教育委員会
千歳市埋蔵文化財センター 整理収納室 15:42

史跡 キウス周堤墓群
キウス周堤墓群駐車場 16:00
キウス案内所、トイレは整備中
キウス周堤墓群駐車場
キウス周堤墓群(紀元前1200年頃) 16:00
石狩低地帯を望む穏やかな斜面に立地する大規模な共同墓地。
周堤墓は、円形の縦穴を掘、掘った土を周囲に積み上げて構築され、
その内側に複数の墓が配置されている。
8基の周堤墓が群集し、最大のものは外径75mで高さ5.4mに達する。
この地域独特の墓制であり、当時の高い精神性と社会の複雑化を伝える。
高い土手で囲まれた墓地が集中する集団墓地 説明板
入場者数調査用カウンター
1人1回各人がカウンターを押す
キウス周堤墓群見学用通路
キウス周堤墓群の説明文
キウス周堤墓群の立地
キウスとはアイヌ語の「キ・ウシ」(かや・たくさんある所)からつけられた。
遺跡の近くには沼があり、たくさん茅が生えていた。
キウス川流域地図
見学のポイント
キウス周堤群見学・散策マップ
キウス周堤群見学散策路
史跡を構成する遺構群
キウス2号周堤墓 説明板
キウス2号周堤墓
キウス2号周堤墓
キウス2号周堤墓
浅い谷地
国道337号線 前方:キウス5号周堤墓
キウス5号周堤墓
キウス5号周堤墓
キウス周堤墓5号、国道337号線、キウス周堤墓2号
 キウス周堤墓5号、国道337号線
 キウス周堤墓2号、12号、国道337号線 至る長沼町 16:09
キウス周堤墓2号、12号、国道337号線 至る長沼町
キウス周堤墓群駐車場、国道337号線 至る千歳市街
キウス周堤墓群駐車場、国道337号線
前方の高架道路:道東自動車道E38、国道36号線
キウス周堤墓群駐車場  16:10

タイムズすすきの6・3駐車場 17:41
タイムズすすきの6・3駐車場 17:41
成田山札幌別院新栄寺
タイムズすすきの6・3駐車場 
スーパーホテル札幌・すすきの ロビー 17:4
天然温泉空沼の湯あり
スーパーホテル札幌・すすきの 無料WELCOM BAR 18:00~ 20:00
スーパーホテル札幌・すすきの レストラン 17:47
スーパーホテル札幌・すすきの 17:57
スーパールーム上下ツイン型部屋 7,900円 

札幌でTaさんは親戚へ、Maさんは友人と面会、Naさんと一緒にSorin宅に行く。
すすきの駅 18:16
札幌市交通局地下鉄南北線
すすきの駅 18:16
すすきの駅から真駒内駅へ Sorin宅へ
札幌市交通局地下鉄南北線 約15分
回転寿司 函館漁火 ソシア川沿店 20:08
Sorin夫妻、Na氏とともに夕食
北海道立真駒内公園の豊平川沿い、札幌藻岩山スキー場付近
回転寿司 函館漁火 ソシア川沿店 20:08

Sorin宅にて 20:23
Sorin宅にて 
Sorin宅にて 20:41
Sorin宅にて 20:52